今回は総社市地頭にある「ふれあい工房山手」さんへ、
NYAPIとWATAGEの2人で行ってきました!✨

東総社駅から車で約10分。
山手公民館を少し過ぎたあたりに、「ふれあい工房山手」さんが見えてきます。
広々とした駐車場もあるので、車でも安心です🚗
「ふれあい工房山手」さんは、2005年(平成17年)に
山手村と総社市が合併したことをきっかけに設立されました。
現在は「山手ふれあいセンター」さんを拠点に活動しています。
今回は、陶芸講座の様子を見学させていただきました♪

講座は毎月第2・第3水曜日の13時〜16時30分に開催されています。
制作するのは、お皿やマグカップ、茶碗、ブローチ、置き物などさまざま👀





ひとつの作品が完成するまでには、約半年かかることもあるそうですが
講師の先生がやさしく教えてくれるので、
初めての方でも安心して楽しめます🔰✨


参加費は 2,000円(月額)で
別途、粘土代(1kgあたり約300円)が必要になります。
道具は工房に揃っているため、特に持参するものはなく
気軽に始められます♪
また、この講座の魅力は作品づくりだけではありません。
土に触れて無心になれる時間、自分の手で作った器を使う喜び——。
完成した作品は持ち帰って、自宅で実際に使えるのも嬉しいポイントです♪


さらに、制作の合間にはコーヒータイムも☕️
世代を超えて参加者同士が交流できる、憩いの場にもなっています。
楽しい雰囲気の中で、自然と元気をもらえる時間を過ごせますね🌱✨
陶芸を通じて地域の人々が集い、笑顔が広がる場所を目指して活動を続けられています。
現在は7名で活動中ですが、今後はさらに受講者を増やし、
より多くの方に参加してもらえる場にしていきたいとのこと🌟
別日に開講している木工講座の受講者も募集中だそうです🌲✨
興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください♪
↓山手ふれあいセンター様の詳細はこちらからご確認いただけます↓
🌲山手ふれあいセンター
お皿やマグカップなど、いろいろ作ってるのね!💕
自分で作った食器で食べるご飯は最高ですぅ〜!🍚✨
かわいい置き物も作れるのね〜🌸
わ!!美味しそうなりんごがあるですぅ〜!🎶🍎
それも置き物よ〜!!!😱
ガリッ!💥ギャー!!!🤯🤯🤯
| 施 設 名 | ふれあい工房山手(山手ふれあいセンター) |
| 電話番号 | 0866-93-5518 |
| 住 所 | 〒719-1163 岡山県総社市地頭片山148 |
| 営業時間 | 8:30 ~17:15 |
| 定 休 日 | 年末年始(12/29〜1/3) |
| 駐 車 場 | あり |
【陶芸講座】
| 開 催 日 | 水曜日(第2・3) |
| 時 間 | 13:00 ~16:30 |
| 会 費 | 月額2,000円 ※別途粘土代(1kg 約300円)が必要 |
【木工講座】
| 開 催 日 | 月曜日(第2・4) |
| 時 間 | 13:00 ~15:00 |
| 会 費 | 月額500円 |
▼この記事を書いた人
1990年11月25日 総社市在住
お絵描き/漫画/アニメ/猫/チュッピー


コメント