今回はWATAGEとNYAPIの2人で総社市中央にある
「珈琲館モカ」さんへ行ってきました☕️
場所は総社駅と東総社駅の中間地点にあり、
どちらからも車で4分、徒歩だと14分ほどで行くことができます。
レトロな雰囲気のおしゃれな外観が特徴の建物、それが「珈琲館モカ」さんです。


11時頃に行きましたが、ご覧のとおり駐車場はいっぱいで
私たちが帰る頃(14時前)も変わらずほぼ満車という状態でした。
こちらのお店は予約を受け付けていないそうなので、
時間に余裕を持って来店した方が良いかもしれませんね。
外観の写真を撮っている間に次々と人が入っていかれるので、
私たちもそれに続いて来店しました。
中に入ると、雰囲気のあるインテリアが至る所に飾られていて、とてもおしゃれな空間です。
一つ一つのインテリアに店主さんのこだわりを感じますね。
珈琲豆の販売もおこなっているようで、見ているだけで楽しくなりました。

さらに席のほうへ進むと、たくさんの観葉植物とオレンジの温かく優しい照明が迎えてくれます。
椅子や机のデザインも装飾がおしゃれで、いるだけで優雅な気持ちになれます。



こちらがメニューです。
珈琲館ということでコーヒーの種類が豊富なのはもちろん、ソフトドリンクやお食事、
デザートなどのメニューも充実しています。
今回私たちが注文したのはこちら
■ブタ(しょうが焼き)定食 ¥900(税込)

こちらとても人気のメニューなようで、私たち以外にも多くの方が注文していました。
一口食べると、甘めの生姜ソースがじゅわっと広がり、肉厚な豚肉の旨みと絶妙にマッチします。
ご飯はかなりの量がありますが、お肉の味付けが濃くしっかりと味付けが染み込んでいるため、
ひと切れでご飯がどんどんと進んでくれます。
付け合わせにはシャキシャキのキャベツ、さっぱりしたきゅうり&トマト、そしてハムが並び、
口の中をリフレッシュしてくれます。
そこにクリーミーでもちもち食感のマカロニサラダが加わることで、満足感大です。
仕上げに、わかめスープの優しい味わいが全体をバランスよくまとめ、
最後まで飽きることなく楽しめる一皿でした。

■ミックスサンド ¥650(税込)

さくらんぼがトッピングされたかわいらしいサンドイッチです。
ふわふわの食パンに、トマト・きゅうり・レタス・ハム・タマゴがぎっしり詰まっています。
みずみずしい野菜のシャキシャキ感とハム&タマゴのコクが絶妙にマッチし、とても美味しかったです。
また、こちらのサンドはカラシマヨネーズを使っています。
ピリッとしたアクセントが全体の味を引き締め、最後まで飽きのこない仕上がりになっていました。
(注文時に普通のマヨネーズにすることも可能。)
手軽に食べられるのに満足感もバッチリですので、女性におすすめです。
■ソーダフロート ¥750(税込)

雰囲気に流され、気づいたら注文していました。
まるで絵に描いたような鮮やかな蛍光グリーンが、宝石みたいで素敵でした。
思った以上に憧れだった純喫茶感満載のフロートがきたので、大興奮です。
こちらは量がたっぷりな上に甘さが強く濃いソーダですので、お子様や甘党の方には是非おすすめしたいです。
アイスがあることで後半はクリーミーなソーダになり、一杯で二度楽しませていただきました。
■バナナジュース ¥550(税込)

バナナの自然な甘みとミルクのまろやかさが見事に調和して、まるでデザート感覚で楽しめる一杯です。
クリーミーな舌触りが、喉を通るたびにまったりとした満足感を与えてくれて、
飲み終わる頃にはまた飲みたくなる美味しさでした。
シンプルですが、バナナの甘さが引き立ってて、すごく飲みやすいです。
まさにリフレッシュにぴったりなドリンクでした。
ごちそうさまでした☕️
珈琲館モカさんは、リーズナブルなのにボリュームたっぷりのお食事が楽しめる上に
居心地がよく、会話やリフレッシュを楽しむにはとっておきのお店です。
是非、ご友人や家族、またはおひとりで訪れてみてください。
きっと素敵な時間を過ごすことができます。


どのメニューもボリューム満点でおいしそうですぅ〜!!!✨
店内もおしゃれだし、何度も通いたくなるわね!💖
ちなみにシーズン限定メニューもあるみたいよ!


限定!気になるですぅ…!
店 名 | 珈琲館モカ |
電話番号 | 0866-93-2959 |
住 所 | 〒719-1131 岡山県総社市中央2丁目5−17 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定 休 日 | 月曜日 |
駐 車 場 | あり(約12台ほど) |
▼この記事を書いた人

制作部員
デザイン/文字/まるい生き物
コメント