総社市街を東西に走る国道180号線。
JR吉備線(桃太郎線)の東総社駅から国道沿いを西に約150mほど先に、
赤い屋根と黄緑色の日除けテントが目印となる〈昭和の空気〉を色濃く残す外観、
それが喫茶 松(まつ)です。

創業は昭和45(1970)年という大阪万国博覧会開催の年から、
実に50年以上も同じ佇まいで営業をされています。
店内も初めておじゃまするにもかかわらず、
創業当時の色合いで懐かしい空気を身に纏うことができます。

さっそく窓際の席につき注文しようとすると、
「料理しょーる間に、奥のギャラリーを見ょーてなぁ。」と奥の個室席に案内され、
総社にゆかりのある有名作家や地元作家の作品のコレクション室に案内されました。

昼食は「野菜炒め定食」¥700(税込)にしました。
白ご飯に、豚肉と野菜の炒めもの。
味噌汁と固ゆで卵、小鉢にはご飯のお供の昆布の佃煮。
「いただきます」と手を合わせ野菜炒めの味付けに出された“ウスターソース”を絡め、
ひと箸いただくと小さい頃の食卓にならんだ昭和の味が口の中に広がり、
懐かしい記憶がよみがえって来ました。
飾らない料理だからこそじっくり味が染み渡り、某TV番組の
井之◯五朗「孤独の◯ルメ」を堪能できました。
〈お食事メニュー〉※税込
親子丼 ¥580 | ホットコーヒー ¥300 |
焼めし ¥550(みそ汁付き¥600) | アイスコーヒー ¥350 |
焼そば ¥550(定食¥700) | 紅茶 ¥350 |
焼うどん ¥550(定食¥700) | トースト ¥100 |
野菜炒め定食 ¥700 | ゆで卵 ¥50 |
鍋焼うどん ¥600 | モーニングコーヒー ¥450 |
鍋ぞうに ¥700 | ミルクコーヒー ¥400 |
ぜんざい ¥500 | バナナジュース ¥400 |

開店当時、給仕の方を含め3人で切り盛りされていたそうですが、
現在は女将さんである中川貞子さんお一人で、
朝6:30から(公称は7:00ですが)開店されているそうす。
常に地域の皆さんの応援に回って、
「総社の応援団長になりたいんよ」と腕と元気を振るっておられます。
また、―総社の地域紙―『然 ZEN』の出版会の例会場にもなっているそうで
地元の多くの方々に愛される、癒やしのスポットになっています。

なんだか懐かしい味がするです〜♪
朝早くから開いてるから、朝ごはんをいただいてもいいわね!


朝から力(パワー)が漲るです〜!! ガツガツガツ……
ちょっと!しっかり噛んで食べるのよ!


ウッ…!!!
店 名 | 喫茶・軽食 松 |
電話番号 | 0866-92-2230 |
住 所 | 〒719-1126 総社市総社1丁目17-12 |
席 数 | 16席+個室席4席(兼ギャラリー) |
営業時間 | 7:00〜14:00 |
定 休 日 | 日曜日・祝日 |
駐 車 場 | 普通車約8台 |
最寄り駅 | 桃太郎線(吉備線)東総社駅から0.17km/徒歩約2分 伯備線 総社駅から1.15km/徒歩約15分 |
▼この記事を書いた人

1963年11月25日生まれ 吉備中央町在住
農業/DIY/新垣結衣
コメント